Toontrack Session Organ EKX レビュー オルガン音源の超新星
VST音源 レビュー

Toontrack Session Organ EKX レビュー オルガン音源の超新星

rainysongame
【広告】本記事は、レビューのためにCrypton Future Media社から製品を提供頂いた上で執筆し、
アフィリエイト広告を利用しています。本記事が参考になった方は、ぜひリンクをご利用下さい。

Toontrack Session Organ EKXは、ハモンドオルガンB-3をToontrackならではの視点で音源化した製品です。(*EZ keys2への拡張音源)

  • とても音楽的なサウンド。(ロータリースピードの変化の仕方が超気持ち良い!)
  • 動作がとにかく軽い!
  • オルガンの打ち込みの補助やヒントがたくさん。

他社製品とも比較しながらSession Organ EKXに迫っていきます。

>Session Organ EKXの金額を確認する

Toontrack レビュー記事一覧製品一覧 SONICWIRE

サウンドを聞いてみよう。

まずは、サウンド面から確認していきます。

手持ちのハモンドオルガン音源と合わせて、計4製品との比較です。

  1. Arturia B-3 V2
  2. IK Multimedia Hammond B-3X
  3. Native Instruments Vintage Organs
  4. Toontrack Session Organ EKX

サンプル1:レゲエ風

最初は、レゲエ風のサンプル曲から。

MIDIデータは、Session Organ EKXのMIDIグルーブからコードだけ変えて作ったものです。むちゃくちゃ手軽。

Session Organ EKXサンプル曲1トラック
①Arturia B-3 V2
②IK Multimedia Hammond B-3X
③Native Instruments Vintage Organs
④Toontrack Session Organ EKX

ハモンドオルガンは、音を出す部分が「上段・下段・ペダル」と3つあり、どの音源もMIDI入力信号を変えることで、複数の音色を出すことができます。

オルガンにはドローバーという倍音を調整するバーがありますが、各音源の音色は、Session Organ EKSのドローバー設定と同じ設定にしています。

①Arturia B-3 V2

Arturia B-3 V2
①Arturia B-3 V2

物理モデリングによるオルガン音源です。

操作していて感じたのは、ドローバーの設定が小さくて、少し操作しにくいことです。

エフェクトは、DRY/MIXがあったり、ディストーションにも色々な種類があったり、便利ですね。

サウンドは、少し固さを感じますかね。

②IK Multimedia Hammond B-3X

IK Multimedia Hammond B-3X
②IK Multimedia Hammond B-3X

IK B-3Xは、究極のハモンドオルガン音源としても名高く、サウンドが素晴らしいと絶賛されている製品です。動作については「物理モデリングとサンプルを組み合わせている」ようにHPからは見受けられます。

実際、②の音源にも説得力を感じる方は多いと思います。

私もメインのオルガン音源として長らく使用してきました。
しかし、実は不満がないわけではないです。

  • CPU負荷&音源の表示がとにかく重い!!
  • 重いので、「プリセットの切り替えをあまりしたくない」と感じる。
  • エフェクトのディストーションにDRY/MIXがない。(内蔵のギターアンプを使う手がありますが。)

サウンドは良いのですが、CPU負荷によりフリーズ必須の場面も多々あります。

③Native Instruments Vintage Organs

Native Instruments Vintage Organs
③Native Instruments Vintage Organs

Native Instruments Kompleteの中にも含まれるため、持っている方は多いのではないかと思われる本プラグイン。私もIK B-3Xを手に入れる前までは、よく使っていました。

音源として悪くはないですし、エフェクトも使いやすいです。③の音源は、わりと良い音だと感じる方も多いのでは。

欲を言えば、サウンドの線が細く、説得力が少し足りないと感じる時があるくらいです。

④Toontrack Session Organ EKX

Toontrack Session Organ EKX
④Toontrack Session Organ EKX

④を聞くと、少しハイが耳に痛いと思われる方もいるかもしれません。実は、Session Organ EKXは、使えるエフェクトがプリセットによって変わり、プラグイン内で自由にEQしたり、ディストーションをかけられたりするわけではありません。(その分、初心者が、迷わないようにするためだと思われる。)

そのため、中級者・上級者は外部エフェクトを使うことも検討して良いと思います。外部の歪みエフェクト(Tone Projects Kelvin)やディエッサー(Techivation M-De-Esser)を使って作業したものが次の音源です。

Tone Projects Kelvin
⑤Session Organ EKX (with Kelvin&M-De-Esser)

「音質最強と言われるIK B-3Xとどちらが良いか?」と聞かれても、好みの違いくらいには、追い込めます。

②IK Multimedia Hammond B-3X

また、同じMIDIデータを使っていますが、0:03~の部分に注目して聞いてみましょう。

0:03~の部分、②IK B-3Xノートの切れ間が途切れて聞こえます。

IK B-3Xのリリースは、スパッと途切れるのに対して、Session Organ EKXは若干リリースが残ります。(もちろんSession Organ EKX用のMIDIですから良く聞こえるのは当然なのですが。)

で、オルガン初心者(私のことでもある)が弾いた時に、より初心者っぽく聞こえるのは、実はIK B-3Xだと感じました。演奏がぶつ切りになりやすいからです。これが、私がSession Organ EKXのサウンドが音楽的だと考える1つ目の理由です。

2つ目の理由は、ロータリースピードの切り替え時の滑らかな動きです。

ロータリースピードはモジュレーションホイール:CC1で制御しますが、早くする時遅くする時の切り替えが滑らかで、ウットリできる絶妙さなのです。

Session Organ EKXのロータリースピード
⑥Session Organ EKXのロータリースピード

徐々に変化していく感じも、ロータリーのかかり具合の深さも、気持ち良いですよね。

IK B-3Xはどうでしょうか?

⑦IK B-3Xのロータリースピード

IK B-3Xの場合、回転を止めるにはCC93で打ち込みます。サウンドの方向性が全く違うことが分かりますよね。

Session Organ EKX以外のオルガン音源は、ロータリースピードの制御ができるつまみはあるのですが、Session Organ EKXほどの気持ちよさを得られる設定にすることが、私にはできませんでした。

各音源のロータリースピード制御

逆に、Session Organ EKXは、ロータリースピードを制御できるプリセットが限られています。

Session Organ EKXのサウンドまとめ

ここで一旦、まとめます。

  • 外部エフェクトも併用すれば、最高品質のオルガンサウンドとして使える。
  • 音の切れ間(リリース)がかなり音楽的で、オルガン初心者でも格好良く聞こえる。
  • ロータリースピードの初期設定が素晴らしすぎる!

興奮して、サンプル1から文章を書きすぎている気がしますが、サンプル2に行きましょう。

サンプル2:ロック風

こちらは、Toontrack Session Organ EKXのMIDIグルーブをそのまま使っています。

また、ドローバーの設定も全て同じにしています。

Session Organ EKX サンプル曲2
Drum:Stockholm SDX
⑧Arturia B-3 V2
⑨IK Multimedia Hammond B-3X
⑩Native Instruments Vintage Organs
⑪Toontrack Session Organ EKX

これらの比較も、サンプル1で書いた通りの印象で、⑪Session Organ EKXの音源はロータリースピードの変化や深さがむちゃくちゃ気持ち良いと思います。

ただ、他の音源のようにもっと歪ませたいとしても、音源内では限度があります。

*プリセットの部分で後述しますが、Overdriveという歪み前提のプリセットを選べば、より歪んだ音は出せます。

Session Organ EKXの機能

MIDIグルーブ

今まで、Session Organ EKXのサウンドを褒めてきたのですが、実は一番すごいのは、MIDIグルーブ機能だと思っています。

ポップス・ロック・R&B・ヒップホップなど、様々なオルガンフレーズを使え、コードまで変化させることができます。

Session Organ EKX MIDIグルーブ

これらのMIDIグルーブは、グリッドエディター内でEDITできます。(手数の増減は、ノブ一つで可能。)

Session Organ EKX グリッドエディター
ペダルごとの打ち込みをひと目で確認できる。

また、DAWにドラッグ&ドロップで取り込むと、上鍵盤・下鍵盤・ペダルの3トラック分自動的に分けられてエクスポートできます。

オルガンという楽器は使い勝手がよく、色々なジャンルで使える反面、打ち込み方を学ぶのが中々難しい楽器だと思います。

私自身、今まで耳や演奏ビデオを見たりして、見様見真似で打ち込んできました。それが、Session Organ EKXでは、オルガン演奏の生データが見られるわけです。

これは自学するDTMerにとっては、何より大きな財産になりますし、私が本製品に期待した大きな理由の一つです。今後、オルガンのMIDIパックが追加で発売となりますが、私は確実に買います。

Session Organ EKXのプリセット・エフェクト

Session Organ EKXのプリセットは、画像のとおりです。

Session Organ EKXのプリセット

各ジャンルに向けたプリセットが並んでいます。

特徴的なのは、プリセットによって、いじれるエフェクトノブが変わることです。

Session Organ EKXのエフェクト

ジャンルを選べば、それに合わせた最適なノブが出てくるという仕様ですね。初心者には、特に良いと思います。

ただ、私としては、Toontrack Surperior Drummer3のように、エフェクトチェーンがしっかり目に見えていじれる方が嬉しいと思うのも事実で。外部エフェクトを併用しながら追い込むことで、十分対応できる部分ですので、良しとします!

サウンド – ドローバー設定

ドローバーの設定は、右側にあるOrganボタンから開いて行います。

Session Organ EKXのドローバー設定

C0~B0までのショートカットキーがあり、ドローバーの設定を一瞬で変化させられます。

ドローバー一本一本にもMIDI Learn可能で、音を変えながら打ち込み可能。

CPU負荷

CPU負荷は、10%ほどです。

Session Organ EKXのCPU負荷

動作も軽快ですし、画面表示が一番早いと思います。Toontrackの技術の高さよ……。

●PCスペック

  • OS:Windows10 64bit
  • CPU:AMD Ryzen 9 3900X [3.8GHz/12Core] 
  • メモリ:96GB
  • DAW:Studio One6.5
  • サンプリングレート・解像度:48kHz・32bit float
  • バッファーサイズ:1024samples
  • オーディオインターフェース:Antelope Audio Discrete4

まとめ

以上が、Session Organ EKXのレビューです。

  • MIDIグルーブから、オルガンの打ち込み方を学べる。
  • 最高品質のオルガンサウンドに追い込めるのに、動作が軽い。
  • リリースの仕方・ロータリースピードの速さ&深さが音楽的!

と、これからオルガンの打ち込みを極めていきたいという方に、かなりおすすめできる音源だと感じました。

容量も物凄く軽い(64MB)ですし、一体全体どうなっているのでしょうか!?

EZ Keys2専用拡張音源なので、EZ Keys2と抱き合わせで買うのもおすすめです。(EZ Keys2などの母艦プラグインはセールがありませんので、買い時は欲しい時です。)

>Session Organ EKXの金額を確認する

PluginBoutiqueでの購入で、5月1日夕方まで下記製品が無料でもらえます。

  • Excite Audio VISION 4X Lite:アナライザー
  • Audified U78 Saturator:サチュレーター

【参考記事】Plugin Boutique完全攻略!安全・お得に買う方法!

今!おすすめDTMプラグインセール情報

ファミリー向け作品「うみのえかきうた 2」

音楽監督作品「ミュージカル青春するべ!」

プロフィール
渡部絢也
渡部絢也
作編曲家・シンガーソングライター
「地方にいながら、音楽でご飯を食べる」で早15年。東北秋田で田舎生活をしながら、音楽にいそしむ。メイン楽器はアコギ。歌も歌うDTMer。

・音楽制作依頼(舞台音楽・CM楽曲等)
・ブログ運営(音楽理論&プラグイン解説)
・教材販売
・ファミリー向けの作品づくり
記事URLをコピーしました