わたなべ
わたなべ

プラグイン・機材のレビュー記事をまとめています。

分かりやすいと大好評のコード理論講座もお届け!

レビュー

VST エフェクト

わたなべ
わたなべ

好みで☆によるランク付けをしています。

☆☆☆☆☆:神プラグイン殿堂入り
☆☆☆☆ :かなりおすすめ。1曲で1回は使うレベル。
☆☆☆  :あると便利。
☆☆   :頻度は高くないけど、これでしか出せない音・処理がある。
☆    :う~む。うん……。

EQ

デジタルEQ
  • sonible smart:EQ4:AIによる自動EQ。☆☆☆☆
  • Fabfilter Pro-Q3:操作性に優れた傑作EQ。☆☆☆☆
  • Sonnox Claro:音作りが簡単にできる作曲家におすすめのEQ。☆☆☆☆
  • Eventide SplitEQ:トランジェント・トーナルに働きかける新感覚EQ。☆☆☆☆
実機アナログEQエミュレート
  • Pulsar Massive:EQ+サチュレーター的な逸品。大好き。☆☆☆☆☆
  • Pulsar 8200:パリッと前に出てくるサウンド。☆☆☆
オートEQ
その他のEQ
  • UVI Shade:創造的な音作りができるクリエイティブEQ。☆☆☆
  • Minimal Audio Morph EQ:ウネウネEQ。不規則な変化を求めるなら、Shadeではなく、こちら。☆☆

コンプレッサー

デジタルコンプレッサー
実機アナログコンプレッサーエミュレート
  • Pulsar Mu:バスやマスターにおすすめの究極のグルーコンプ。☆☆☆☆☆
  • Pulsar1178:1176系コンプの決定版。多機能・音&操作性良し。☆☆☆

サイドチェインエフェクト(音量操作)

ディエッサー・レゾナンスサプレッサー

トランジェントシェイパー

サチュレーター

ディレイ

  • Fabfilter Timeless3:モジュレーションによる抜群の柔軟性!☆☆☆☆☆
  • Pulsar Echorec:名機をモデリングしたテープディレイ。サチューレーターとしても使える。☆☆☆
  • Minimal Audio Cluster Delay:塊として捉える創造的なディレイ。☆☆

リバーブ

  • Fabfilter Pro-R充実プリセットで時短!馴染みの良いリバーブ。☆☆☆☆☆
  • Eventide Tverb:ドライな音に存在感を与えるリバーブ。使い勝手が良し!☆☆☆☆☆
  • UVI Sparkverb:シンセ向き低CPU負荷のリバーブ。プリセットのシマーリバーブがおすすめ。☆☆☆
  • Valhalla Shimmer:シマーリバーブと言えばこれ。SparkVerbとは、質感が全く違う。☆☆

モジュレーション

  • Caelum Audio Choric:最大32ボイス。視認性が良いコーラスエフェクト。☆☆☆☆

ステレオツール

飛び道具系

リミッター

  • Sonible Smart:Limit圧倒的な視認性! AI自動設定で初級者~プロまでおすすめ!☆☆☆☆☆

マスタリング

  • iZotope Ozone10:業界標準マスタリングプラグイン。☆☆☆☆

メーター・アナライザー

作曲支援ソフト

その他:ミックス向け

紹介できてないけど、おすすめプラグイン

  • Tone projects Unisum:マスタリングコンプレッサー。圧巻の完成度。☆☆☆☆☆
  • Tone projects Basslane Pro:低域の位相補正+迫力増。☆☆☆☆☆
  • Celemony Melodyne:業界標準の音程矯正プラグイン。歌MIXには必須。(販売ページ *アフィリエイトリンク)☆☆☆☆☆
  • LetMix GainMatch:プラグイン前後の音量を揃える。全DTMer必須。(メーカーHP)☆☆☆☆☆
  • PluginDoctor:プラグインの解析をするためのソフトウェア。☆☆☆☆☆

音源

気に入った音源から紹介していることもあって、現在は☆が多めです。

総合音源

オーケストラ系

オーケストラ総合音源
ブラス音源
ハープ音源

リズム系音源

生ドラム音源
電子系リズム音源
  • Wave Alchemy Triaz最強の3レイヤーリズム音源 ☆☆☆☆☆
  • XLN Audio XO機敏な動作と想像力を刺激する偶発性!☆☆☆☆
  • XLN Audio Life:日常の音をビートに変換するプラグイン。☆☆☆☆
オーケストラ系パーカション音源
パーカッション音源

ピアノ音源

オルガン音源

ギター音源

  • Heavier7Strings:ヘビーなサウンドが得意なエレキ音源。☆☆☆☆

シンセ

デジタルシンセ
アナログエミュ系シンセ
  • Arturia Acid V:使い勝手の良いTB-303クローン。☆☆☆

ボイス音源

ベース

  • IK Multimedia MODO BASS 2エレクトリック系ベースはこれ一択!☆☆☆☆☆
  • FAW Sublab XL:サブベース専用音源。サブベースを使うならマストバイ☆☆☆☆
  • FAW Sublab:サブベース専用音源。上記、Sublab XLの元になった製品。☆☆

民族楽器系

民族楽器総合音源

おもちゃ音源

  • UVI Toy SuiteCM BGM・劇伴にドハマリする音源集! ☆☆☆☆☆

メーカーまとめ

メーカー別

私の特に好きなメーカーは太字に。

A・B・C・D・E・F・G

Acoustic Samples / Arturia / best service / Big Fish Audio / Boz Digital Labs / Caelum Audio / Cableguys / CineSamples / DJ Swivel / Eastwest / Eventide / Exicte Audio / Fabfilter / Future Audio Workshop

H・I・J・K・L・M・N

Heavyocity / Impact Soundworks / IK Multimedia / In Session Audio / iZotope / Leapwing Audio / Melda Production / Minimal Audio / Modartt / Native Instruments

O・P・Q・R・S・T・U

Output / Plugin Boutique / Pulsar Audio / Reveal Sound / Sonarworks / Sonible / Sonnox / Soundtheory / Spectrasonic / SugarBytes / Techivation / Three-Body Technology / Toontrack / Ujam / UVI

V・W・X・Y・Z

Vallhalla DSP / VENGEANCE SOUND / VI Labs / Waves / Wavesfactory / Wave Alchemy / XLN Audio

記事寄稿

Media Integration様のサイトでの連載記事(Waves Japan含む)

機材

下記紹介している機材は、私が大満足している商品ばかりを掲載しています。

モニター関係

マイク等

入力関係

DTMer向けTips

打ち込み方

その他のTips

コード理論

わたなべ
わたなべ

超初心者からでもOK!
中級編まで読めば、自由自在にコードを扱えます!

コード初級編

5記事を読めば、コードの基本とメロディーの作り方が分かります。

  1. コードの基本
  2. キー・スケール・ダイアトニックコード
  3. コード進行の基本:コードファンクション
  4. コードの音の重ね方:ボイシング・ボイスリーディング
  5. コード進行にメロディーをつける

コード中級編

コード中級編を読めば、ポップスで使う範囲は、ほぼ網羅できます。

  1. コードの応用:sus、dim、aug、add、テンションコードの解説
  2. ドミナント徹底攻略! バリエーション強化で、コード進行を彩る!
  3. セカンダリードミナントとは? 見つけ方・使い方の基本応用
  4. サブドミナントマイナーとは? 仕組み・見つけ方・使い方
  5. 短調とは? マイナーキーを攻略!コード進行を自由に作ろう。
  6. dim7の使い方6選:基本から応用まで

コード上級編

そんな技が!? と、驚きの上級テクニックをご紹介します。

  1. モーダルインターチェンジ(借用和音)徹底解説!
  2. Blackadder Chordを手軽に使おう!
  3. 【New!】転調とは?自由にキーを変更しよう!

音楽資料集

オシャレなコード進行の作り方|無料PDFで学ぼう!

あなた自身で、格好良くオシャレなコード進行が作りたいなら、無料PDF「オシャレなコード進行の作り方」をご覧ください。

・コード進行の基礎から応用まで解説!
・作編曲能力がメキメキ向上!

・スマホ&PC、どちらでも快適に閲覧!

わたなべ
わたなべ

全55ページの超充実の内容をご用意しました。

ギタリスト向けに作ったものですが、DTMerやピアニストにも大好評です!

まとめ

わたなべ
わたなべ

Twitterで更新をお知らせしているので、どうぞフォローお願いいたします。

プラグイン好きのあなた! ぜひお気軽に絡んで下さいませ。

音楽監督作品「ミュージカル新解釈・三湖伝説」

音楽監督作品「ミュージカル青春するべ!」

記事URLをコピーしました