
このページでは、作曲初心者向けの記事をまとめています。
作曲ができるようになるまで、しっかりサポートします! 随時更新中!
作曲とは?

作曲能力を効率的に高めるための、道しるべに!
コード理論

音楽知識0からコードを学びましょう!
コード初級編
5記事を読めば、コードの基本とメロディーの作り方が分かります。
コード中級編
コード中級編を読めば、ポップスで使う範囲は、ほぼ網羅できます。
- コードの応用:sus、dim、aug、add、テンションコードの解説
- ドミナント徹底攻略! バリエーション強化で、コード進行を彩る!
- セカンダリードミナントとは? 見つけ方・使い方の基本応用
- サブドミナントマイナーとは? 仕組み・見つけ方・使い方
- 短調とは? マイナーキーを攻略!コード進行を自由に作ろう。
- dim7の使い方6選:基本から応用まで
コード上級編
そんな技が!? と、驚きの上級テクニックをご紹介します。
音楽資料集
オシャレなコード進行の作り方|無料PDFで学ぼう!

あなた自身で、格好良くオシャレなコード進行が作りたいなら、無料PDF「オシャレなコード進行の作り方」をご覧ください。
・コード進行の基礎から応用まで解説!
・ギターを使った作編曲能力がメキメキ向上!
・スマホ&PC、どちらでも快適に閲覧!
じゅんや
全55ページの超充実の内容をご用意しました。
ギターならではの、目からウロコのテクニック。
あなたのギター作曲・アレンジ能力は、格段にアップします!
ご覧の皆さんへ
じゅんや
作曲初心者の皆さんに役に立つ記事を目指して、日々更新中です。
取り上げて欲しいこと・記事のご感想など、 twitterのDMまでお寄せ下さい。
この記事を書いたのは

渡部絢也
作編曲家・シンガーソングライター
「地方にいながら、音楽でご飯を食べる」で早十数年。
東北秋田県で田舎生活をしながら、音楽にいそしむ。
メイン楽器はアコギ。歌も歌うDTMer。
・音楽制作依頼(舞台ミュージカル音楽・CMソング&BGM等)
・ブログ運営(音楽理論解説&VSTプラグイン解説)
・教材販売(使えるギターコード進行集など)
・ユニット「ウタトエスタジオ」では、ファミリー向けの作品作りも。
丁寧解説がモットー。 twitterでも、ぜひお気軽に絡んで下さい。
音楽監督作品「ミュージカル青春するべ!」
