機材レビュー

logicool MX MASTER 3Sマウスレビュー DTMの使用にも適した多機能マウス

rainysongame
【広告】本記事は、自費で購入した上で執筆し、アフィリエイト広告を利用しています。
本記事が参考になった方は、ぜひリンクをご利用下さい。

logicool MX MASTER 3S(MX2300GR・MX2300PG)は、ロジクールの最先端技術がつまったマウスです。

  • 静かなクリック音
  • 超高速なスクロールが可能なホイール
  • 専用ソフトで、アプリごとに挙動を設定可能!

大変満足いくマウスでしたので、ご紹介させて頂きます。

created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥14,750 (2025/08/27 22:27:20時点 Amazon調べ-詳細)

各ボタンのレビュー

左・右クリック

静音ボタンなので、非常に静かなクリック音です。

とても軽快なクリック感で、気に入っています。

ホイール・Shiftホイールモード

ホイールは、その下にあるShiftホイールモードボタンを押すことで、2つの違う挙動で動きます。

  1. ラチェットモード:クリックリッと感触を感じるモード
  2. フリースピンモード:無段階でヌルヌルと動くモード

このホイール、磁石で挙動変化するようになっているとのこと。

専用ソフトLogi Options+で挙動を変更できます。

どちらのモードでも、ホイールを強めに回すとホイールが回り続けて、超高速なスクロールが可能です。

サイドボタン・横ホイール・親指ジェスチャ

マウスの横にはボタンやホイールが、いくつか付いており、専用ソフトで設定可能です。

  • 横方向のスクロール
  • サイドボタン1・2
  • 親指ジェスチャボタン:マウスの左下のぽつっとしているボタン

分かりづらいのが親指ジェスチャボタンでしょう。

親指ジェスチャボタンを押したまま、マウスを動かすことで、様々なアクションを設定できます。

自分の好きな動きを登録できるので、大変便利ですね。

DTMでの利用

検索で辿り着いた以外で本HPにお越しの方は、大抵音楽をやっている方だと思いますので、DAWでの使い心地についても触れておきます。

私が使っているDAWはStudio Oneですが、本マウスの横スクロールがとても便利です。

横スクロールは、SHIFT+ホイールでも出来ることではありますが、片手でできる楽さは感動を覚えました。

また、宅録のレコーディングをする方などは、静音マウス・静音キーボードを使う方が多いと思いますが、前述の通りクリック音がとても静かなので、そこもポイントが高いですね。

サイドボタンについては、ピアノロールを重視した設定にしています。

●Studio Oneピアノロール用設定

  • N:スナップを切り替え
  • Shift+6(&):パートオートメーションをノートと選択

「パートオートメーションをノートと選択」はノートを選択した時に、オートメーション上の値も一緒に選択できる機能です。(*ショートカットキー設定で、&に登録した上で、マウスにも登録しています。)

まとめ

大変上質で、満足の行くマウスです。

特に、管理ソフトであるLogi Options+が素晴らしいですね。

親指ジェスチャを設定できるのが大きいです。

横スクロールホイールで、DAW操作も大変楽になりました。

オススメできるマウスです。

created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥14,750 (2025/08/27 22:27:20時点 Amazon調べ-詳細)

こんな作品、作ってます。

previous arrow
おれたちバイキン ハッハッハッ!!
PlayPlay
シャッ・シャッ・シャーク~サメのうた~
PlayPlay
海の絵描き歌メドレー
PlayPlay
NPB日本野球機構「やきゅうたいそう だいいち」
PlayPlay
NPB日本野球機構「やきゅうたいそう だいいち」アニメVer.
株式会社林泉堂 野菜ざるラーメン TVCM
PlayPlay
アオハルするべ
PlayPlay
祭シアターHANA「パンデミック」
PlayPlay
Exist
PlayPlay
今この瞬間から
PlayPlay
next arrow
 
あわせて読みたい
【楽曲制作秘話】仕上げみがきが楽しくなる「おれたちバイキン」
【楽曲制作秘話】仕上げみがきが楽しくなる「おれたちバイキン」
プロフィール
渡部絢也
渡部絢也
子ども向け音楽の作曲家・歌うたい
こどもの日常に、うたを。
秋田の山あいで暮らす二児の父。

子どもが笑って歌い、
親子の毎日がちょっと変わる──

そんな歌をつくります。

YouTube430万再生|総再生12万時間超

NPB・舞台音楽など、企業・行政案件も多数制作。「こどもに伝えたい!」を歌にしませんか?
記事URLをコピーしました