今!おすすめDTMプラグインセール情報

今!おすすめDTMプラグインセール情報
【広告】本記事は、アフィリエイト広告を利用したリンクがございます。
本記事が参考になった方は、ぜひリンクをご利用下さい。

当サイトでレビューしている

おすすめプラグインのセール情報をまとめています。

12/7夕方まで Leapwing Audio BFセール 40%オフ

業界内でも評判の高いLeapwing AudioがBFセールで、全製品40%オフです。

当サイトでレビューしているのは、低音補強のRootone。

Leapwing Audio RootOneレヴュー ローエンド最強の相棒Leapwing Audio RootOneは、挿したトラックを解析して、低音域を補強する信号を生成します。低~中低音が足りない素材に使うことで、ふくよかな中低音・どっしりとした低音を追加し補強できます。...

>RootOneの金額を確認する 12/7夕方まで40%オフ!

>Leapwing Audio BFセール一覧 Plugin BoutiqueSONICWIRE 12/7夕方まで

12/9夕方まで Heavyocity BF セール!

高品質なシネマティック系音源エフェクトを作っているHeavyocityがBFセール開催です。

当サイトでは、簡単に迫力を出せるエフェクトプラグインPunish・クリエイティブピアノ音源Ascendを紹介中。

Heavyocity PUNISH レビューサムネイル画像
Heavyocity PUNISH レビュー:音を際立たせるプラグインHeavyocity PUNISH のレビュー記事です。ドラムやシンセに効果抜群! どのような挙動をするのか、音を交えて解説します。...

>Heavyocity PUNISH の金額を確認 12/9夕方まで75%オフ!

Heavyocity ASCEND: Modern Grandレビュー 3レイヤーの創造的なピアノ音源
Heavyocity ASCEND: Modern Grandレビュー 3レイヤーの創造的なピアノ音源Heavyocity ASCEND: Modern Grandは、パッド・アルペジオ・テクスチャなどのクリエイティブなサウンドが出せるピアノ音源です。3レイヤーで、独自のオリジナリティを感じるサウンドを生み出せます。...

>Ascendの金額を確認する 12/9夕方まで50%オフ!

HeavyocityBFセール一覧 12/9夕方まで

12/14まで Techivation M-Bundleセール

Techivation社がBFセールです。

M-Bundleは常時販売ではありません。セールの時にのみ購入できます。

中でも、M-Clarity・M-De-Esserはかなりおすすめできる製品ですので、この2製品だけでも元が取れるレベルです。

Techivation M-Loudenerレビュー 知覚上のラウドネスを高めるプラグインTechivation M-Loudenerは、透明感を保ったままヘッドルームを増やすことができるプラグインです。音を損なわずに、知覚上のラウドネスを増やすこともできます。...
Techivation M-Clarityレビュー 中低音域をスッキリさせるなら最短最速 【広告】本記事は、レビューのためにTechivation社から製品を提供頂いた上で執筆し、アフィリエイト広告を利用しています。本記事が...
Techivation M-De-Esserレビュー 歯擦音・ピーキーな高域の処理はおまかせTechivation M-De-Esserは、音量レベルに依存しないディエッサーです。これにより従来のディエッサーであった悩み、大きな歯擦音には対応できるが、小さな歯擦音には反応しないことであったり、その解決のためのオートメーション操作をしたりする必要もなくなりました。...
Techivation M-Compressorレビュー 動的にスレッショルドが変化する新感覚のコンプレッサーTechivation M-Compressorは、周波数ごとに動的にスレッショルドが自動設定されるコンプレッサープラグインです。通常の下方圧縮だけでなく、上方圧縮も備わっており、新感覚のコンプレッサーとなっています。...

また、ここに来て新作プラグインを発表です。

M-Blenderサムネイル

進化したWavesfactory Trackspacerのような商品です。ぜひ試して頂きたい所。

Techivation M-Blenderレビュー 簡単に混ざるサイドチェインプラグイン 【広告】本記事は、レビューのためにTechivation社から製品を提供頂いた上で執筆し、アフィリエイト広告を利用しています。本記事が...

Techivation 記事一覧BFセール一覧 12/14まで

1/2夜まで【ベース音源】MODO BASS2 60%オフ!

IK Multimedia MODO BASS2サムネイル画像:圧倒的な表現力を持つベース音源

スライド・グリッサンドなどの表現が抜き出ているMODO BASS2。

持っておけば、エレキベースに関しては、ほぼほぼ困ることがないでしょう。

>MODO BASS 2の金額を確認 1/2夜まで60%オフ!

1/3夕方まで Output BFセール

Output BFセール開催です。商品一覧はこちらから。

私が紹介しているのは、ボーカルサウンド音源EXHALE。

output EXHALE サムネイル画像

ボーカルチョップからシンプルなボーカルPADまで、幅広いサウンドを収録しています。EDM系で使う人は、とことん使う音源かと。

Output EXHALEレビュー 創造的なボーカルサウンド音源Output EXHALE(エクスヘイル)は、クリエイティブなボイス音源です。ボーカルチョップからシンプルなボーカルPADまで、幅広いサウンドが収録されています。...

>Output EXHALEの金額を確認する 1/3夕方まで50%オフセール!

OutputBFセール一覧

1/8までEastwest最大70%OFFセール!

Eastwestのセールが開催中です。本サイトで紹介しているのは、2つ!

Hollywood Orchestra Opus Edition迫力のあるサウンドと革新的な打込機能

簡単に迫力のあるオーケストラ音楽を作れます。画期的!

Hollywood Orchestra Opus Editionレビュー 迫力のサウンド!Eastwest社から発売されているHollywood Orchestra Opus Editionは、映画音楽のような迫力のある音楽を作るのに適したオーケストラ総合音源です。...

>>Hollywood Orchestra Opus Editionの金額を確認する。
High Resolutionで60%オフ!1/8まで!過去最安!

Eastwest HOLLYWOOD POP BRASSレビュー ド派手なサウンド!Eastwest HOLLYWOOD POP BRASSは、ド派手なサウンドが特徴のブラス音源です。アニソンなどでもよく聴くあの音が欲しいなら、この音源です。...

>POP BRASSの金額を確認する 1/8までHigh Resolutionで40%オフ!

じゅんや

Eastwestのほとんどの製品が安くなってます。

>>EastWest全製品最大60%オフ一覧ページ

1/8夕方まで【作曲支援】Sclaer2

様々なジャンルのコード進行が知れるプラグイン。

Plugin Boutique Scaler2サムネイル

アイデアが欲しい時に使うと良いかもしれません。

Scaler2レビュー 新たな発想のコード進行を導く!コード入力支援ソフトScaler2は、コード進行をある程度分かっている人にこそ力が発揮できます。ジャンルごとのコード進行例、新たな発想のフレーズ制作機能をお試し下さい。...

>Scaler2の金額を確認する 1/8夕方までセール!

1/14夕方まで Fabfilter Pro-Q3+Vision 4xバンドルセール

Fabfilter Pro-Q3サムネイル画像:操作性に優れた傑作イコライザー

年2回ほどと、セールの少ないFabfilterの人気プラグインPro-Q3が、バンドルセールです。

Vision 4Xは、アナライザープラグインとして、近年発売されたものです。

気になる方はどうぞ。

>FabFilter Pro-Q3 & Excite Audio VISION 4X Bundle Sale 1/14夕方まで20%オフ!

本ページの方針について

本ページでは、

  • このHP上でレビューしているおすすめプラグイン
  • まだ未レビューでも、私自身が使って良いと思ったプラグイン
  • 話題の新プラグイン(私が導入予定のもの)

のセール情報をまとめています。

じゅんや

持っていても私自身がおすすめしない製品のセール情報は載せません。

ここで紹介しているのは、おすすめできるプラグインばかりです。

この記事を書いたのは

渡部絢也

作編曲家・シンガーソングライター
「地方にいながら、音楽でご飯を食べる」で早十数年。
東北秋田県で田舎生活をしながら、音楽にいそしむ。
メイン楽器はアコギ。歌も歌うDTMer。

・音楽制作依頼(舞台ミュージカル音楽・CMソング&BGM等)
・ブログ運営(音楽理論解説&VSTプラグイン解説)
・教材販売(使えるギターコード進行集など)
ユニット「ウタトエスタジオ」では、ファミリー向けの作品作りも。

丁寧解説がモットー。 twitterでも、ぜひお気軽に絡んで下さい。

音楽監督作品「ミュージカル青春するべ!」