
当サイトでレビューしている
おすすめプラグインのセール情報をまとめています。
2/1夕方まで【EQ】Eventide SplitEQ 44%オフ

トランジェントとトーナルを分けて行えるEQプラグイン。
既に各所で絶賛のプラグインです。トラックにも2MIXにもいけます。

>>Eventide SplitEQの金額を確認する 2/1夕方までPluginBoutiqueで44%オフ!
2/1夕方まで Heavyocity BF セール!
高品質なシネマティック系音源&エフェクトを作っているHeavyocityが1月マンスリーセール開催です。
当サイトでは、簡単に迫力を出せるエフェクトプラグインPunishを紹介中。75%オフです。

>Heavyocity PUNISH の金額を確認 2/1夕方まで75%オフ!
>Heavyocity BFセール一覧 2/1夕方まで
2/1夕方まで【マスタリング】iZotopeバンドルセール!
iZotopeのバンドルがセールになっています。

業界標準のマスタリングプラグイン。
曲の仕上げが苦手な方には頼れる相棒に!

*2/1までバンドルのセール中!
2/1夕方まで【サブベース音源】FAW SubLab 85%オフ
サブベース(超低域専用ベース)プラグイン。
Trap・Hiphopなど、サブベースを使うジャンルの楽曲を作る場合は、マストバイの音源です。

>>Sublabの金額を確認する 2/1夕方まで驚異の85%オフ!!
2/4夕方まで Sonible限定クーポン
Plugin Boutiqueが、Sonibleのプラグインの30%オフクーポンを配布中です。
当サイトでのおすすめは3つ。




Smart:Reverbは、音の粒の粗さ・テールの汚さから、私的にはおすすめしません。
Smart:EQ3は、気になるなら行ってもOKだと思います。
●現在セール中! 2/4夕方まで クーポン: sonible23
>Sonible 製品一覧 Plugin Boutique
2/14夕方まで【シンセ】Arturia Pigments 50%オフ!
視認性・操作性に優れた扱いやすいシンセサイザーです。
プリセットの傾向としては、エレクトロニカなど、少し柔らかい雰囲気の音の方が多い印象があります。
とにかく音作りしやすいので、自分で音を変化させるのも簡単です。

>>Arturia Pigments4の金額を確認する。 2/14夕方まで50%オフ!
2/15までEastwest最大60%OFFセール!
Eastwestのセールが開催中です。本サイトで紹介しているのは、2つ!
- Easewest Hollywood Orchestra Opus Edition:迫力のオケ総合音源!
- Eastwest HOLLYWOOD POP BRASS:ド派手なブラスが欲しいなら!
簡単に迫力のあるオーケストラ音楽を作れます。画期的!

>>Hollywood Orchestra Opus Editionの金額を確認する。
High Resolutionで50%オフ!2/15まで!

>POP BRASSの金額を確認する 2/15までHigh Resolutionで25%オフ!
Eastwestのほとんどの製品が安くなってます。
3/2まで【ベース音源】MODO BASS2 71%オフ!
物理モデリングベース音源MODO BASS2が最安値です。

スライド・グリッサンドなどの表現が抜き出ているMODO BASS2。
持っておけば、エレキベースに関しては、ほぼほぼ困ることがないでしょう。
>MODO BASS 2の金額を確認 3/2まで71%オフ!最安値!
本ページの方針について
本ページでは、
- このHP上でレビューしているおすすめプラグイン
- まだ未レビューでも、私自身が使って良いと思ったプラグイン
- 話題の新プラグイン(私が導入予定のもの)
のセール情報をまとめています。
持っていても私自身がおすすめしない製品のセール情報は載せません。
ここで紹介しているのは、おすすめできるプラグインばかりです。
この記事を書いたのは

渡部絢也
作編曲家・シンガーソングライター
「地方にいながら、音楽でご飯を食べる」で早十数年。
東北秋田県で田舎生活をしながら、音楽にいそしむ。
メイン楽器はアコギ。歌も歌うDTMer。
・音楽制作依頼(舞台ミュージカル音楽・CMソング&BGM等)
・ブログ運営(音楽理論解説&VSTプラグイン解説)
・教材販売(使えるギターコード進行集など)
・ユニット「ウタトエスタジオ」では、ファミリー向けの作品作りも。
丁寧解説がモットー。 twitterでも、ぜひお気軽に絡んで下さい。